2015年05月31日

草取り

 穏やかな5月末日でした。賑った御開帳も今日が最終日、さぞかし善光寺周辺は混雑していることでしょう。ここ滝望岳台分館は野鳥のさえずりと快い風を受けて今日の(5/31)参加者12名は何時もの通り顧問・会長のお話を聴き、その後Yさんより初めての企画である信州山の日に合わせて、7月26日ほ地附山から「日の出」を見ようとの提案があり概要と行事行程など説明を受けました。
 次回、再度検討のうえ広報活動に入る予定です。楽しみにお待ちください。続いて私から先日全国植樹祭関連の苗木を県からいただいており、駐車場周辺へ植える樹種と本数、それに愛護会員に配布する希望者をとりまとめました。先ごろまで行った地附山風倒木の伐採した後に栗の苗を植えようとの提案もあり6月か7月の作業日に穴掘りと定植をしたいと思っています。
 本日の作業は案内所とトイレ周辺の草取りでした。
草取り
案内所建物裏の草取り

草取り
トイレ周辺の草取り風景


同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
整理・整頓
なんと400人近く!
ビーバーフル回転
お詫びとお知らせ
久々の20人
ハチ退治に直行!
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 整理・整頓 (2015-05-20 20:59)
 なんと400人近く! (2015-05-10 21:56)
 ビーバーフル回転 (2015-05-06 13:34)
 みなさん今日は! (2015-05-02 21:32)
 お詫びとお知らせ (2014-09-28 17:56)
 久々の20人 (2014-09-24 15:45)

Posted byたあちゃんat22:13 Comments(0) 活動報告
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。