2014年08月06日
暑い中ご苦労さんです
日中の温度が35度と言う猛暑日の本日(8/6)も16名の方がボランティー活動に集まってくださいました。恒例の朝のミーティングの後、ガイドブック改訂版の作業に編集委員の5人は分館に移動編集に没頭しておりました。紅一点のTさんは案内所の掃除に、桝形城と6号円墳周辺の松くい虫の枯れ松調査に3人が登り(太い松が約20本ほど被害にあっているようです。素人には手におえないような大木もあったようでコースの安全確保に緊急の課題となっています)。残った7人は5台のビーバーを駆使して駐車場と堂童子斎場周辺の草刈に汗を流されておりました。(残念なことにカメラの携帯者がいなくて現場の作業振りを写真でお伝えできません)

日陰で朝のミーティングを行う

原稿を見ながら編集に熱中する委員

今年も駐車場周辺にヒマワリの花が咲きました

日陰で朝のミーティングを行う

原稿を見ながら編集に熱中する委員

今年も駐車場周辺にヒマワリの花が咲きました
Posted byたあちゃんat21:46
Comments(0)
活動報告